集合住宅のリフォーム工事。

照明 After
照明 After

顔を合わせれば「暑いですねえ~」で始まっていたご挨拶も、朝夕だと「少しましになりましたねえ~」なんかに変わってきたような気がしている担当者です。

 

お盆休みも終わりましたが、皆様ごゆっくりとお過ごしになられたことと思います。

 

学生のみなさんは、夏休みも残すところわずかということで、宿題のラストスパートで汗かかれているところでしょうか?

 

 

こんなこと書いている担当者は、今年の夏もお休みなしで毎日現場へ出かけていました。・・・お仕事いただけるのはありがたいことではあります!

 

さて、今回ご紹介させていただくのは、集合住宅(賃貸物件)のリフォーム工事がほぼ完成したので、その様子です。

 

“集合住宅のリフォーム工事。” の続きを読む

残暑お見舞い申し上げます。

summer_01 立秋とはいえ、厳しい残暑が続いておりますが、皆様お変りなくご活躍のことと存じます。

 

 

平素は、格別のお引き立てを賜り暑く御礼申し上げます。

 

 

まだしばらくはこの厳しい暑さも続くものと思われますが、くれぐれもご自愛ください。

 

 

 

皆様のご健勝を心よりお祈り致しております。

 

 

金魚

 

平成二七年 立秋

 

 

 

 

住まいのホームドクター 中川住研

代表 中川 貞良

 

 

 

 

 

 

空き家の有効活用見学会

改修中の空き家
改修中の空き家

先日、(一社)兵庫県建築士事務所協会さんの主催で開催された「空き家活用事例現場見学会」に参加させていただきました。

 

見学先は、空き家活用を先進的に取り組んでおられる事例が多い兵庫県篠山市内の施工中の現場と、完成された物件でした。

 

篠山市は、以前から空き家の改修事例がいろいろとあり、話題を集めているところでもありますが、今回は国家戦力特区指定プロジェクトの工事現場を見学し、プロジェクトの概要・用途変更・構造補強・コスト、また現場施工者の生の声を聴き、空き家対策を検討する機会になればという趣旨で開催されていました。

 

“空き家の有効活用見学会” の続きを読む

砕石の運搬作業

砕石運搬作業中
砕石運搬作業中

顔を合わすと「暑いですね~」からはじまる本格的な夏が訪れたようです。

 

ホント暑いです。

 

さて、先日はお客様からのご依頼で、砕石の運搬作業を行いました。

 

以前は弊社の近くにも砕石販売をしている会社があったりしましたが、閉山したり、移転したりで、お隣のまちの会社で調達して運搬させていただきました。

 

“砕石の運搬作業” の続きを読む

お悩みパーフェクト相談会開催

お悩みパーフェクト相談会
お悩みパーフェクト相談会

明日7月25日(土)開催の相談会です!

 

直前のご案内で申し訳ございませんが、兵庫県にお住まいの方にとりましては、無料で専門家に相談できるとてもいい機会です。

 

今抱えている問題を専門家に相談したいけど、これって弁護士さん?税理士さん?建築士さん?などなど、どの分野の専門家に相談したらいいのかわからい場合も大丈夫!

 

兵庫県内で活躍されている様々な分野の専門家が一堂に介していますので、どんな問題でも各専門家の連携プレーで相談に乗っていただけます。

 

ぜひ、何かお悩みをお抱えの方は、明日の相談会へお越しください。

 

“お悩みパーフェクト相談会開催” の続きを読む

藤森芳酵堂さんのリニューアル。

藤森芳酵堂さんリニューアルオープン
藤森芳酵堂さんリニューアルオープン

梅雨が開けたと思ったら、お天気わるくなってきて、今日はとうとう雨。

 

雨は大切なんだけど、ジメジメベトベト、あんまり好きではない担当者です。

 

さて、こんなお天気吹き飛ばすように元気にしていただける篠山市今田町のお店「藤森芳酵堂(ふじもりほうこうどう)」さんがリニューアルオープンされました。

 

藤森芳酵堂さんは、手づくりのパン&カフェのお店で、丹波焼で有名な篠山市今田町ののどかな田園風景の中にあります。

 

“藤森芳酵堂さんのリニューアル。” の続きを読む

破風の追加工事お世話になりました。

綺麗に完成
綺麗に完成

夏は好きですが、「ちょっと暑くないのがいい」と、無理難題な妄想に浸っている担当者です。

 

篠山市、三田市は、夏は暑いし、冬は寒いような気がしますが、気のせいでしょうか?

 

 

 

さて、今回破風の補修工事のご紹介。

 

 

 

 

以前「破風の補修工事終わりました。」という記事を掲載させていただきましたが、今回は同じお客様からのご依頼で破風の補修と屋根瓦の面戸漆喰の補修などのお仕事をさせていただきました。

 

“破風の追加工事お世話になりました。” の続きを読む

雨樋の清掃作業をさせていただきました。

ゴミが堆積した雨樋
ゴミが堆積した雨樋

暑いですね~。

・・・もう、禁句になりそうな感じですが。

 

今年の梅雨は雨というより、くもりの日が多かったような気がしますが、篠山市三田市も梅雨があけました。

 

でも、一段落とはならず、さっそく暑い夏に突入です。

 

さて、しばらくこちらのブログへの情報掲載もできていませんでしたが(お仕事サボっていたわけではございません!・・・念の為に。)、お仕事の方はぼちぼちお世話になっております。

 

以前「雨樋だって洗ってほしいの!」などいう記事を掲載させていただいておりましたが、この記事をご覧いただいたのか? 弊社のホームページをご覧いただいたお客様より雨樋の清掃のご依頼をいただき、実施させていただきました。

 

“雨樋の清掃作業をさせていただきました。” の続きを読む

耐震改修支援制度・改正士法・基準法概要説明会

150612001昨日(一社)兵庫県建築士事務所協会三田支部さん、(公益)兵庫県建築士会三田支部さんの共催による「住宅耐震改修支援制度及び改正建築士法・基準法概要説明会」が三田市役所で開催されたので参加させていただきました。

 

最初に、今後発生が予想される東南海・南海トラフ地震などへの備えとして整備されている兵庫県の「ひょうご住まいの耐震化促進事業」の説明と合わせ、三田市さんの整備されている「三田市わが家の耐震改修促進事業」について三田市審査指導課さんからくわしく説明していただきました。

 

県の制度が平成27年度に大きく変わったことに合わせて、三田市さんの支援制度も拡充が図られているようです。

 

特に、新たに設けられた住宅建替補助や防災ベッド等の設置補助は三田市が先進的に取り組まれているものです。

 

“耐震改修支援制度・改正士法・基準法概要説明会” の続きを読む

まち中の豊かな空間(空き家ですが)

150606_114_2
お庭から

梅雨本番に入る前、つい先日三田市内で管理させていただいている空き家の巡回管理を実施させていただきました。

 

実はこちらのお宅は、弊社が空き家の管理業務を開始させていただく前から管理させていただいていたものでもあり、大変長いお付き合いをいただいております。

 

こちらのお宅と弊社とのお付き合いは、私が学生のころからなのでもう数十年前からになります。

 

“まち中の豊かな空間(空き家ですが)” の続きを読む