子どもの心に戻れる場所・ちるみゅー

【เที่ยวเฮียวโกะ แล้วย้อนเวลากลับมาหาความสนุกช่วงวัยเด็กกัน】

 

篠山チルドレンズ・ミュージアムの紹介ビデオです。

全編タイ語ですが、英語の字幕付き。

言葉がわからなくても楽しそうなのは、よく伝わってきます。

ぜひ、ご覧になって、子どもさんと、そして、ご家族でちるみゅーへお越しください!

 

篠山チルドレンズ・ミュージアム 

〒669-2545 兵庫県篠山市小田中572

 

“子どもの心に戻れる場所・ちるみゅー” の続きを読む

空き家判定「1年使用なし」目安に 国の指針

空き家判定「1年使用なし」目安に 国交省など指針案  :日本経済新聞

http://s.nikkei.com/19w624F

 

今日の日経新聞による報道では、国土交通省と総務省が、荒れはてた空き家の撤去を促すための指針案をまとめたとのことです。

 

空き家対策の推進を盛り込んだ特別措置法は昨年11月に成立していましたが、市町村が空き家を判定するための基準等は盛り込まれていませんでした。

 

今回の基本指針を受けて、市町村は空き家の撤去を進めるための実施計画の策定に入るものと思われます。

 

“空き家判定「1年使用なし」目安に 国の指針” の続きを読む

何事も基礎が大切なのです。

joto_FRP_frp_cat1_ページ_1

お住いの耐震改修でもっとも注目され、TVなどのマスコミでもよく紹介されるのは、壁の耐震補強です。

 

一番基本となる筋交いの補強やそれに代わる形で多くなってきました合板による補強、その他各種メーカから新しい素材による様々な補強方法が紹介されるようになってきました。

 

 

 

 

しかし、実際に耐震補強計画、設計を行うと、全体の評点(耐震性能)の向上に大きく影響を及ぼしているのが「基礎」であることがわかります。

 

木造住宅の場合、昔は玉石の上に直接柱が建てられており、コンクリート製の基礎になってからも鉄筋が入っておらず無筋の基礎という事例も多く存在しています(弊社の拠点である篠山市三田市近隣にも多いです)。

 

特に、この無筋の基礎の場合は、外観からは無筋か有筋なのかの判断がつかないので、ついついコンクリート製だから大丈夫だなと過信してしまうことにつながったりもしてしまいそうです。

 

“何事も基礎が大切なのです。” の続きを読む

20年の節目に耐震診断と改修を。

wagaya001

 

27年1月17日、あの阪神淡路大震災から20年を迎えました。兵庫県、特に神戸を中心に阪神淡路地域にお住まいの方にとっては、忘れることができない記憶です。

 

震災後建物の耐震性能に問題があったため、多くの建物が倒壊し、そのために犠牲となった方々が多く出たことが問題となり、建物の耐震化が強く求められました。

 

しかし、20年を経た今も、まだまだ耐震化が十分に進んだとは言えない状況が見受けられます。

 

特に、既存の木造住宅の耐震化は、その効果が認められていますし、ご家族の安心・安全のためには、何よりお住いの耐震化を進めることが大切だと言えるでしょう。

 

 

“20年の節目に耐震診断と改修を。” の続きを読む

「ひょうご空き家の総合相談窓口 」開設!

Akiya01

 

全国的に空き家問題が注目されています。

 

弊社が拠点としている篠山市三田市もちろん例外ではなく、今後、空き家問題は、地域の問題として、そして個人の、そしてご家族の問題として、その重みが増して来ることが予想されます。

 

このような社会状況を背景として、兵庫県では、兵庫既存住宅活性協議会と兵庫県、各市町が連携して、空き家の相談事業が推進されることとなりました。

 

 

 

 

“「ひょうご空き家の総合相談窓口 」開設!” の続きを読む

旧耐震住宅の建て替え助成 兵庫県、15年度から

a013
1995年 東灘区

神戸新聞(2015年1月13日付)1面に「南海トラフに備え制度見直し」「旧耐震住宅の建て替え助成」との大きな見出しで記事が掲載されていました。

 

今年は、あの阪神・淡路大震災から20年を迎えます。1月17日を目前に震災関連の記事、報道、そしてイベントなどが増えているようです。

 

あの日を思い出し、次に備えるいい機会でもあります。

 

 

“旧耐震住宅の建て替え助成 兵庫県、15年度から” の続きを読む

寒い冬には、水道の凍結破損にご注意!

水栓
【 凍結破損にご注意! 】

今日も寒いです!

冬ですからあたりまえのことですが(笑)。

 

 

さて、この時期、篠山市三田市付近で心配になるのが、水道管などの配管・設備機器の凍結・破損です。

 

最近は、配管も設備機器もいろいろと対策も進んできたので少し減ってきたような気もしますが、それでも急激に気温が低下した時などは、いっせいにお客様から修理対応のご連絡をいただくこともあります。

 

水道管が凍結して利用できないは困ったものですが、万が一破裂したりしたら大変です。

 

 

特に給湯器内部や水栓が凍結破損したりしたら、本体の交換が必要になることもあり、費用負担が大きくなってしまいます。

 

そこで、少し手間暇が必要かもわかりませんが、寒い冬の時期には少し備えをしていただくことをお勧めいたします。

 

今回は、少しご参考までに凍結防止のヒントを書かせていただきます。

 

“寒い冬には、水道の凍結破損にご注意!” の続きを読む

あけましておめでとうございます。

年賀住研_15

 

 

旧年中は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます

 

新年を迎え、気持ちも新たに業務に精励致して参ります

 

本年も変わらずご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます

 

平成二十七年 元旦

 

 

 総合建設業 中川 住研

 

 

 

 

三田市新庁舎完成見学研修会

IMG_1278_1 以前、今年7月25日に建設途中の三田市役所を見学させていただいた際のご報告をさせていただいておりましたが、その後、無事工事が進み12月15日に完成後の一般公開が行われましたので、参加してきました。

 

施設の概要としては、鉄筋コンクリート造、6階建て、延べ12,955㎡の規模で、免震構造が取り入れられています。

 

 

 

 

まだできたてほやほやの建物なので、綺麗なのはもちろんなのですが、家具などもほとんど入っていない状況なので広々としていました。

 

また、屋上からは郷の音ホール方面を見渡すことができたりしました。

 

“三田市新庁舎完成見学研修会” の続きを読む